Blog
効率的な会社経営の実現を図るプロ目線のブログを更新中
経営者だけでなく働く方にとっても役立つ情報を公開するブログ
会社経営をしている方だけでなく雇用されて働いている方にとっても役立つ労働法や社会保障制度のことなどを随時更新している社労士のブログとして、会社を経営するうえで知っておいた方が得なことや、働いていくうえで知らないと損してしまうことなどを中心に発信しております。札幌を中心にご相談を承っておりますが、オンライン面談やチャットでも対応していますので、遠方のお客様もお気軽にお問い合わせいただけます。
毎日頑張って働いている方々が少しでも快適で充実した生活を送れるサポートをしてまいります。
-
-
-
-
-
-
労務管理はシステムにより効率化すべし|社労...
2022/12/08事業運営、従業員雇用を行う中で必ず行わなければいけない勤怠管理・給与計算・労務手続きはシステムの導入により効率化・経費削減しましょう! -
社労士試験の勉強法|社労士us.office 札幌 労...
2022/11/28代表の梅津が社労士試験に合格したのは2017年です。なんとか一発で合格することができた私の勉強方法をお伝えいたします。 -
勤怠の丸め設定はOK?|社労士us.office 札幌 ...
2022/11/21出勤や退勤時間を管理し労働時間を集計する際に、10分ごとに丸めて集計を行うという方法はいいのでしょうか? -
給料の上昇率と手取りの上昇率|社労士us.offi...
2022/11/14給料からは税金が引かれるので当たり前ですが、総支給額が1万円上がったとしても手取り額が1万円上がるわけではありません。 -
社労士事務所とは?|社労士us.office 札幌 労...
2022/11/07社労士は何をやっているのかわからない、同じことをやっていると思われがちなのですが、医者のように分野があるため、知らずに社労士と関わると求めていることとの差が生じてしまう可能性があります。 -
-
教えてやってみて振り返る|社労士us.office 札...
2022/10/24何か新しいことをやるときなど、まずは自分で考えてみてそれでもわからなかったら聞きに行くという流れも多いのではないでしょうか。私はこの考えとは逆で、聞いてやってみて考えるの流れがいいと思... -
雇用保険料が10月から変わります|社労士us.o...
2022/10/172022年度は雇用保険料率が2段階で変更になります。2段階目が10月になるので変更の内容を確認しておきましょう。 -
給料20万円の会社負担の保険料|社労士us.of...
2022/10/11労働保険料・社会保険料には従業員負担の部分と会社負担の部分があります。給料20万円の場合、会社負担の保険料はどのくらいになるのでしょうか。 -
深夜勤務の給料|社労士us.office 札幌 給与計...
2022/10/03深夜帯(22~5時)に働くという業種も多いでしょう。この深夜帯の給料について計算方法を確認しておきましょう。 -
社保適用拡大で手取りはどのくらい変わる?|...
2022/09/262022年10月から社会保険の適用拡大が従業員数101人以上になります。この影響で社会保険に加入した場合、手取りはどのくらい変わるのでしょうか。 -
扶養内パートの給料はどう決める?|社労士us....
2022/09/20税扶養の103万の壁、社会保険扶養の130万の壁。それぞれを考えるとパートの給料や働き方はかなり難しくなってしまいます。 -
仕事のちょっとしたコツ|社労士us.office 札...
2022/09/12仕事が早い人・遅い人にはどんな違いがあるのでしょうか。大きな違いというよりも小さな違いが積もり積もっています。 -
仕事の時間に勉強を|社労士us.office 札幌社労士
2022/09/05仕事の時間は仕事、勉強は仕事以外の時間。この意識を持っている人は多いかもしれませんが、勉強を仕事の時間に組み込んではいかかですか? -
-
-
年間の休日数はどのくらい?|社労士us.office...
2022/08/15年間の休日数は求人票などで目にする機会があります。自社の休日数はどのくらいで平均と比べるとどのくらいでしょうか? -
-
-
イレギュラー対応をなくす管理|社労士us.offi...
2022/07/25毎月の勤怠管理や給与計算、労務管理に加え、調査などのイレギュラー対応が発生すると日頃の管理がいかに大切かがわかります。 -
-
シフト制は1か月変形に|社労士us.office 札...
2022/07/11毎月シフトを組んで勤務時間を決めているという会社は多いと思います。このシフト制を活用する場合は、1か月単位の変形労働時間制の導入を検討しましょう。 -
賞与にも社会保険料はかかる|社労士us.office...
2022/06/276月は夏のボーナスが支給される会社も多いのではないでしょうか。ボーナスからも社会保険料は引かれます。どのくらい引かれるのでしょうか。 -
算定基礎は9月分に反映|社労士us.office 札...
2022/06/137月に行う社会保険料の1年に一度の見直し作業である算定基礎。この算定基礎で決まった保険料を反映するのは9月分からです。 -
7月には社会保険料の見直し作業|社労士us.of...
2022/06/066月に入ると労働保険料の1年に一度の申告納付手続きがあり、さらに7月になると社会保険料の1年に一度の見直し手続きである算定基礎があります。 -
年度更新が始まります|社労士us.office 札幌 ...
2022/05/306月1日より労働保険の年度更新手続きが始まります。1年に一度の手続きになるので忘れずにどのような手続きなのかを思い出しましょう。 -
シフトがないと1か月変形ではない|社労士us....
2022/05/091か月単位の変形労働時間制を活用する際に一番重要なものがシフトです。シフトの作成・周知があいまいな場合は危険です。 -
手取りから逆算はお勧めしません|社労士us.of...
2022/05/02従業員の給料を決める際に手取りの金額がいくらくらいになるようにと考えることがありますが、この逆算はあまりお勧めしません。 -
本業以外に時間を取られていない?|社労士us....
2022/04/25本業以外の従業員の入社退社の労務手続き、毎日の残業や有給管理、給与計算など。売り上げを上げるための業務ではなく、内部の業務に時間を取られていませんか? -
年度更新の準備は今のうちに!|社労士us.offi...
2022/04/186~7月に行う労災保険料・雇用保険料の計算・申告・納付手続き。この年度更新と呼ばれる手続きの準備を今のうちにやっておきましょう。 -
-
雇用保険料率が変わります|社労士us.office ...
2022/04/04コロナ禍の影響による助成金の活用増加で雇用保険料率が上がるといわれていましたが、2022年度の雇用保険料率が決まりました。 -
生産性の向上は必須|社労士us.office 札幌 給...
2022/03/28労働・社会保険料が上がり、税金も増え、給料は上がらず、日本人はどんどん貧乏になっていきます。今、働き方を見直さなければ貧乏にまっしぐらです。 -
-
-
社労士試験体験記|社労士us.office 札幌 20...
2022/03/09社会保険労務士には試験に合格しなければなれないです。ためになるかわかりませんが、代表の梅津が社労士試験に挑戦したときの話を少ししたいと思います。 -
給料の内容を把握しよう|社労士us.office 札...
2022/02/28経営をしていく中で人件費は非常に重要です。この人件費を正しく管理できるように給料の内容をきちんと把握しましょう。 -
休暇時の給料|社労士us.office 札幌 給与計算...
2022/02/23休暇を取ったときの給料はきちんとルールを作っておかなければ問題の発端となります。休暇時の給料について確認しましょう。 -
勤怠管理システムでミスをなくそう|社労士us....
2022/02/14出勤をしていない日に出勤時間の記載がある、残業の申請書と出勤簿の時間が合わない、シフトが入っていない日に出勤をしている、、、勤怠締時のこのようなエラーをなくすために勤怠管理システムを導... -
ペーパーレスは電子明細から|社労士us.office...
2022/02/07ペーパーレスを進めていこうと思い立ったらまず給与明細の電子化を目指しましょう。給与明細を電子化するだけでもかなりの削減になります。 -
1か月単位変形を導入するためには|社労士us.o...
2022/01/311か月を平均して1週間40時間以内に抑えるという1か月単位の変形労働時間制。この変形労働はどのように導入・運用するのでしょうか。 -
-
労務周りの業務効率化|社労士us.office 札幌 ...
2022/01/17労務周りの業務は毎月必ず発生するものや、一定期間ごとにしなければいけないことが多くあります。これらの業務を効率化できると本業への集中が一層高まります。 -
従業員にかかるコスト|社労士us.office 札幌 ...
2022/01/11従業員を雇用すると当たり前ですが給料が発生します。ですが、従業員に対するコストは給料以外にも発生するので、雇用する際は事前に見えないコストも計画に入れておくようにしましょう。 -
電子申請の利点|社労士us.office 札幌 労務手...
2022/01/03労務手続きを電子で申請することによるメリットはたくさんあります。ペーパーレスを進めるために電子申請は必須です。
NEW
-
内定後の嘘発覚|社労士us.office 札幌 労務相談
query_builder 2024/09/30 -
時給者が有給を使ったときの給料|社労士us.office 札幌 給与計算アウトソーシング
query_builder 2024/09/16 -
システム導入はスピードが大事|社労士us.office 札幌 クラウドシステム導入支援
query_builder 2024/09/02 -
賃金台帳や出勤簿の保管|社労士us.office 給与計算アウトソーシング
query_builder 2024/08/20 -
残業上限規制はシステムで管理|社労士us.office 札幌 勤怠管理システム導入支援
query_builder 2024/08/05
CATEGORY
ARCHIVE
- 2024/093
- 2024/082
- 2024/072
- 2024/062
- 2024/051
- 2024/042
- 2024/032
- 2024/022
- 2024/012
- 2023/124
- 2023/114
- 2023/105
- 2023/094
- 2023/081
- 2023/071
- 2023/051
- 2023/043
- 2023/035
- 2023/024
- 2023/012
- 2022/124
- 2022/114
- 2022/105
- 2022/094
- 2022/085
- 2022/073
- 2022/063
- 2022/053
- 2022/044
- 2022/034
- 2022/024
- 2022/015
- 2021/124
- 2021/114
- 2021/104
- 2021/094
- 2021/085
- 2021/072
- 2021/064
- 2021/055
- 2021/044
- 2021/0312
- 2021/0218
- 2021/0118
- 2020/1222
- 2020/111
効率的でスマートな会社経営をプロの視点で実現へと導きます。経営者様から被雇用者様まであらゆる方がきちんと法律や制度を知ったうえでより快適な会社経営や毎日の労働につなげていただきたいとの思いからブログを発信しております。意外と見落としがちな制度や忘れがちな法律などについても触れております。お困りごとがございましたらお気兼ねなくお問い合わせください。クラウドシステムの導入に定評のある社会保険労務士が真摯に対応いたします。
勤怠管理や給料計算の面倒な集計業務から解放されるクラウドシステムの導入をご検討の事業者様もお気軽にご相談ください。対面でのご相談だけでなくチャットやオンラインからもご相談を承っており、遠方からでもお問い合わせいただけます。働くすべての人が今よりも更に活き活きと活躍できるような環境づくりをサポートしております。