労務関係あるある質問集②|社労士us.office 札幌 労務相談

query_builder 2024/12/16
ブログ
31275494_s

 労務関係のよくある質問第2弾です!

Q&A

有給は半日や時間単位でも使える?

 会社のルールによっては使えます。原則は1日単位なので、会社が半日や時間単位を認めていなければ1日単位でしか使えません。

退職時に使い切れない有給はどうなる?

 退職時に使い切れずに残っている有給は使えずに終了です。会社が買い取る義務はありません。

給料を一方的に下げることは可能?

 基本的に不可能です。可能なこともあるのですが、給料の変更は最初に約束したことを変えるということになるので、原則合意がなければいけません。

転勤を断ることは可能?

 契約の内容にもよるのですが、一般的なイメージの所謂総合職と言われる転勤が想定されるような契約の場合、家族と離れる・通勤が長くなるなどの個人的な理由では基本的に断ることはできません。転勤がない契約を結んでいる場合などは別です。

指示された仕事をしたくないからしません、、、どうなる?

 契約した内容の範囲内の仕事であれば、働くという義務を行っていないことになるため、働いていない=給料なし、就業規則に基づく懲戒処分の対象となります。

慶弔休暇がない会社はあり?

 ありです。法律上決まっている有給休暇以外にどのような休暇を作るかは会社次第のため、法定の有給以外なしも十分あり得ます。

通勤手当ありませんはあり?

 ありです。給料は最低賃金以上というルールを守ることで、基本的に他は会社のルール次第になります。そのため、通勤手当なしも何ら問題ありません。

us.office

 us.officeではマネーフォワードクラウド給与・勤怠システムの導入・運用支援、給与計算・労務手続きのアウトソーシング、労務相談を通じて、労務業務の適正化・効率化・ペーパーレス化をお手伝いしておりますので、お困りの際はお気軽にご連絡ください。

NEW

  • 労務関係あるある質問集②|社労士us.office 札幌 労務相談

    query_builder 2024/12/16
  • 労務関係あるある質問集|社労士us.office 札幌 労務相談

    query_builder 2024/11/25
  • 転勤拒否はできる?|社労士us.office 札幌 労務相談

    query_builder 2024/11/11
  • 求人票記載の注意点|社労士us.office 札幌 労務相談

    query_builder 2024/10/28
  • 育休復帰後に別部門異動はあり?|社労士us.office 札幌 労務相談

    query_builder 2024/10/14

CATEGORY

ARCHIVE