シフトの作成を簡単に|社労士us.office 札幌 クラウド勤怠管理システム導入支援
シフト制や1か月単位の変形労働時間制を活用している会社では、シフトの作成は勤怠管理の出発点です。毎月発生するシフト作成をシステムで完結させましょう。
シフト作成
シフト作成・周知
シフトを活用している場合は、シフトを作成し周知することは毎月必ずしなければいけないことです。個々人の状況を確認しシフトを作成するだけでなく、出勤日数が少ない従業員がいる場合は周知をすることも大変になってきます。
事前の作成
1か月単位の変形労働時間制を活用している場合は、事前にシフトを作成しなければ変形労働時間制が認められなくなってしまいます。シフトをテキトーに扱っていた場合は変形労働時間制が適用になりません。
労働時間管理
シフトの範囲内の所定労働時間なのか、シフトの範囲外の所定外労働時間なのか、法定外や休日に及んでいるのかetc。シフト制の場合は、労働時間はシフトが元になるので、労働時間の正しい集計についてもシフトの作成が重要になります。
変更
シフトが何らかの影響で変更になるということも少なくないでしょう。そんなときに変更のフローが整っていなければ無駄に時間を取られてしまう可能性があります。
システムのシフト作成
パターン選択
勤怠管理システムを活用する場合は、事前にシフトのパターンを登録しておくことにより、パターンの選択でシフトの作成ができます。一回一回始業時間と終業時間を入力するなんてことはありません。
周知
個々人のアカウントを発行することにより自身のシフトは自身のスマートフォンで確認することができたり、システムで作ったシフトをPDFで出力することも可能なので周知も効率的に行うことができます。
部署ごとの管理
部署や役職を設定すると、部署の管理者はその部署の従業員のシフトの作成や労働時間の管理ができるようになります。1つのシステムにて会社のすべての部署の勤怠管理を行うことができます。
労働時間の管理
システム内でシフトを作成し、労働時間を管理することにより、残業時間や深夜・休日労働時間をリアルタイムで適正に管理することができます。
変更
シフトの変更や突発的な事由が発生した場合もシステム内でシフトを変更したり、備考欄にメモを残すこともできます。
勤怠管理がすべての出発点
労務手続きや給与計算、就業規則等の会社制度の作成整備、各法律への対応などなど。労務管理で対応しなければいけない事項はたくさんあります。これらの出発点は勤怠管理です。いろいろなことに対応しようとしても、結局、勤怠管理がきちんとできていなければなし崩しになってしまいます。逆に勤怠管理をきちんと整えることができれば、残りの事項もスムーズに対応できるようになります。勤怠管理が労務管理の出発点なのです。
システム導入支援
勤怠管理システムを導入したいけど設定の仕方がわからない、システムを導入した後が心配、まず何から手を付けていいのかわからないなどなど。勤怠管理システムの導入、給与計算・労務手続きのアウトソーシングについてお困りの際はお気軽にus.officeにご連絡ください。
NEW
-
query_builder 2025/03/19
-
社会保険基準の働き方パターン
query_builder 2025/02/20 -
Wワークの注意点|社労士us.office 札幌 勤怠管理システム導入支援
query_builder 2025/01/31 -
労務関係あるある質問集②|社労士us.office 札幌 労務相談
query_builder 2024/12/16 -
労務関係あるある質問集|社労士us.office 札幌 労務相談
query_builder 2024/11/25
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/031
- 2025/021
- 2025/011
- 2024/121
- 2024/112
- 2024/102
- 2024/093
- 2024/082
- 2024/072
- 2024/062
- 2024/051
- 2024/042
- 2024/032
- 2024/022
- 2024/012
- 2023/124
- 2023/114
- 2023/105
- 2023/094
- 2023/081
- 2023/071
- 2023/051
- 2023/043
- 2023/035
- 2023/024
- 2023/012
- 2022/124
- 2022/114
- 2022/105
- 2022/094
- 2022/085
- 2022/073
- 2022/063
- 2022/053
- 2022/044
- 2022/034
- 2022/024
- 2022/015
- 2021/124
- 2021/114
- 2021/104
- 2021/094
- 2021/085
- 2021/072
- 2021/064
- 2021/055
- 2021/044
- 2021/0312
- 2021/0218
- 2021/0118
- 2020/1222
- 2020/111